一般演題(発表方法とデータ提出)

  1. 口演発表(オンデマンド配信)の皆様へのご案内
  2. アワード演題発表(現地口演)の皆様へのご案内
  3. ポスター発表の皆様へのご案内

※一般演題の発表データ提出も、このページで行ってください。
※企画講演・交流会については、こちらのページをご確認ください。
※当日発表についての詳細はこちらのページをご確認ください。

○採択通知について

  • 2月6日~7日に一般演題(口演・ポスター)、交流集会の採否をメールでお送りしました。メールが届かない方は、お問い合わせフォームよりお知らせください。
  • アワードに選ばれた方には、その旨も合わせてお知らせいたしました。
  • 発表演題一覧は、ホームページより近日中にお知らせします。今しばらく待ちください。

○利益相反開示について

  • 発表資料の1枚目に演題タイトル、2枚目に利益相反開示事項を必ず入れてください。

○参加登録

  • 筆頭演者は一次参加申込期間にお申し込みください。
    一次参加申込期間でのお申込みを確認できなかった場合、運営事務局からご連絡を差し上げる場合がございます。予めご了承ください。
  • ポスター演題の発表者(筆頭演者)およびアワード演題の発表者(筆頭演者)は、必ず現地参加で参加登録を行っていただきますよう、お願いいたします。

→参加申込はこちら(現地参加は終了しました)

1. 口演発表(オンデマンド配信)の皆様へのご案内

今大会は、音声入りパワーポイントのスライドをご提出いただきまして、大会HP内へ下記の日程で閲覧できるようにさせていただきます。

アワード演題は、オンデマンドに加えて現地での口演発表もございます。
当日の口演発表のご案内はこちらをご確認ください
以下に、入稿方法をお示ししました。COIのスライド作成も必ずお願いいたします。

■オンデマンド配信期間

【一般演題】6月 1日(土) ~ 7月31日(水)正午

■事前にご提出いただくデータ

一般演題動画ファイル(mpeg4形式)
アワード演題動画ファイル(mpeg4形式)と、当日口演用PPTファイル

■提出データの入稿期限

【一般演題】5月7日(火)正午
終了しました。期日内の提出にご協力頂き、誠にありがとうございました。

■一般演題

一般演題は、パワーポイントのスライドにナレーションを追加して「音声付きPPTファイル」を作成し、これをビデオファイル(mpeg4)に変換いただきます。

  • スライド枚数:PowerPoint でスライド21枚以内(タイトル、COI を含めた枚数です)
  • 発表時間:7 分以内
  • 出力形式:MP4形式のビデオファイルとします

○音声付き動画の作成方法

– Office 2016 – 2019、PowerPoint for macの場合

– Office365の場合

※ビデオ変換は、「フルHD(1080p)」の「MPEG-4 ビデオ(*.mp4)」形式とします。

○データの入稿方法

入稿マニュアル(PDF)をご参照の上、下記の入稿ボタンよりご提出ください。

※データはzip圧縮してからご提出ください(参考:圧縮方法
ファイル名:(演題番号)-(氏名)-(入稿回数)としてください
例)01-看護太郎-1回目.zip

2. アワード演題発表(現地口演)の皆様へのご案内

アワード演題はオンデマンド発表と、大会当日に口演発表いただきます。
当日の口演発表のご案内はこちらをご確認ください
ビデオファイルと、口演用のPPTファイルの両方をご提出ください。(終了しました)
PPTファイルの仕様は下記の通りとなります。

  • スライド枚数:PowerPoint でスライド 21 枚以内(タイトル、COI を含めた枚数です)
  • 発表時間:7 分以内
  • 提出データ:PPTファイル
  • バージョン:発表PCはWindows版 PowerPoint(2013 以降のバージョン)のみとなります。Macintoshで作成した場合は、Windows PCでスライド確認を行った上で入稿ください。
  • フォント:OS標準の下記フォントを使用してください。

【日本語】MSゴシック、MSPゴシック、MS明朝、MSP明朝、メイリオ、游ゴシック、游明朝
【英語】Times New Roman, Arial, Arial Black, Arial Narrow, Century, Century Gothic, Courier, Courier New, Georgia

※ セッションの進行に影響が出るため、“発表者ツール” は使用できません。
 「ノート」ウィンドウは表示できませんので、読み上げ原稿はプリントアウト等でご用意ください。

データは

※zip圧縮で一つにまとめてからご提出ください(参考:圧縮方法
ファイル名:(演題番号)-(氏名)-(入稿回数)としてください
例)01-看護太郎-1回目.zip

3. ポスター発表の皆様へのご案内

○ご発表について

現地発表のみです。当日会場にてポスター掲示いただき、指定の時間にポスター前に待機し、参加者に随時対応(意見交換や質疑応答)いただきます。web発表(e-posterやZoom配信)はありません。

  • 掲示物はヨコ90センチ×タテ160センチ以内に収めるものとし、COIを必ず掲示する。
  • 左上に20センチ四方で演題番号を貼る空白を設けること
  • セッション1(午前中)は、9時~10時の間で掲示し、10~11時にポスター前で質疑応答とする。12時~12時半までにポスターは撤去する。
  • セッション2(午後)は、12時半~13時までに掲示し、14~15時にポスター前で質疑応答とする。15時にはすみやかにポスターを撤去する。

その他、詳細はこちらのページをご確認ください。