年末年始は、ちょっと特別な船旅をしませんか?フェリーさんふらわあの2025-2026年特別ダイヤが発表されました。
初日の出クルーズや混雑時期の対策まで、ポイントをサクッとまとめました!
年末年始の特別ダイヤっていつから?
フェリーさんふらわあでは、2025年の年末から2026年の年始にかけて、特別ダイヤでの運航が実施されます。対象期間は【12月30日(火)〜1月5日(月)】の約1週間。
年末の帰省ラッシュや、初詣や旅行などの新年のお出かけに合わせた対応ですね。
この時期はどの便も混雑が予想されるので、「乗れなかった…」なんてことがないよう、スケジュール確認と早めの予約はマストです。
対象航路とスケジュールのポイント
特別ダイヤが組まれるのは、以下の3路線です。
- 大阪⇔志布志(鹿児島)
- 大阪⇔別府
- 神戸⇔大分
便によっては、いつもより遅い時間に出港する設定になっていて、仕事終わりでも間に合いやすくなっています。ありがたい配慮ですね。
また、元旦には「初日の出クルーズ」という、船上から朝日を拝める特別便も!ちょっと贅沢な新年のスタート、いかがでしょう?
詳しい時間は、公式サイトやアプリで随時確認できますよ。
通常ダイヤとどう違うの?
特別ダイヤでは、こんな点が通常とは異なります。
- 一部便の出港時間が遅めに設定され、利用しやすくなっている
- 臨時便が増えて、混雑が緩和される
- 元旦限定「初日の出クルーズ」など、イベント便が運航される
なので、いつも乗っている便でも時間が違うことがあります。念のため事前にチェックしておきましょう。
特別ダイヤならではの注意点
① 乗船手続きの締切が早まる
通常は出港の60分前までに手続きすればOKですが、年末年始は90分前に変更される場合があります。ギリギリで港に向かうと焦るので、いつもより早めの行動を。
② 遅延・欠航のリスクあり
冬の天候は荒れがち。特に海沿いは風も強くなるので、運航状況をこまめにチェックしておくのが安心です。
③ 予約は事前決済必須な場合も
一部の便では、クレジットカードなどでの事前決済がないと予約が無効になることも。うっかり忘れに注意!
④ キャンセルポリシーも要確認
キャンセル料は以下の通り。
- 予約から7日前まで:200円
- 6日前~2日前:運賃の10%
変更手続きも早めが吉。ネット予約なら24時間対応なので、スマホからサクッと済ませておくと楽ですよ。
航路別の運航ポイント
◆大阪⇔志布志(鹿児島)
年末年始は帰省需要がぐんと増えるこのルート。初日の出クルーズが設定される日もあるので、非日常を味わいたい人にぴったりです。出港時間が遅めの日もあり、仕事後の移動にも便利。
◆大阪⇔別府
この路線には、日本初のLNG燃料フェリー「くれない」「むらさき」が就航中。船内のレストランや大浴場も人気で、家族旅行におすすめ。混雑が予想されるので、予約はなるべく早めに!
◆神戸⇔大分
年末年始は例年大混雑。ペット同伴や車の積み込みを予定している方は、90分前の受付締切に要注意。変更や遅延の情報も、アプリでこまめにチェックを。
混み合う時期と早めの予約のコツ
最も混雑するのは【12月29日~1月3日】。この時期は帰省と観光が重なるピークタイム。ネット予約なら空席状況も分かりやすく、さんふらわあメンバーズのポイントも貯まるので一石二鳥。
お得に旅したいなら、早期割引や学生・シニア割引も忘れずに活用を!
港の営業時間とサービス情報
◆港の営業時間
港によっては、チェックインの締切が通常より早まっていたり、受付開始時間が前倒しされることも。特に大阪港や志布志港では、出発の90分前までのチェックインが求められる場合があります。
◆船内のサービス
年始限定の「初日の出イベント」のほか、星空観賞が楽しめる展望デッキ、静かな空間でゆったり過ごせるラウンジなども完備。新造船では静音性も高く、快適な船旅が体験できます。
◆食事と売店の情報
大晦日には特別ディナー、お正月には和洋折衷のおせち料理が登場することも。売店では限定お土産や旅アイテムが揃っていますが、品切れになる前に早めのチェックを!
◆ペット・車の注意点
ペット同伴の場合は専用ルームを利用できますが、年末年始は予約が早く埋まる傾向あり。車両の積載も手続き時間に余裕をもって、90分前チェックインを目安に行動を。
予約方法とお得な情報
- 【2025年12月30日出発分】:9月30日(火)9:00~
- 【2026年1月5日出発分】:10月6日(月)9:00~
ネット予約は公式サイトが便利。メンバー登録でポイントも貯まりますし、履歴管理や変更もスムーズです。
まとめ
年末年始のフェリー旅、混雑を避けて快適に過ごすには「事前準備」がカギ。予約スケジュールを確認し、早めに行動することで、ゆったり贅沢な船旅が待っています。
冬の海を眺めながらの船旅、初日の出や温泉旅行と組み合わせれば、特別な思い出になるはず。ぜひ、さんふらわあの公式サイトでスケジュールをチェックしてみてくださいね。